いなしのタツジン!ブロック回避タンク

〇ビルド概要

4章Ex4公開に伴って追加された「トレジャーガーディアン」と、強化された「カルキノスハート」を活用したブロック回避タンクです。

回避率/ブロック率をカンストしたうえで各種耐性と耐久性能を十分に詰め込めたので、既存のブロック回避タンクに比べて攻撃をくらいにくいだけでなく万が一食らっても十分に耐えることができるのでかなり強力なビルドだと思います。

〇ビルド内容

Image
Image
Image
Image

ヒューマン「自信家な防人」
グラディエーター/ガーディアン/スカウト

種族メインサブスキン

今回のビルドの要は大幅な全ブロック率を供給してくれる「トレジャーガーディアン」です。

宝石4つ装備で全ブロック率+20です。
その他枠の装備を宝石に固定される分強力な見返りがある装備というわけですね。

そんな感じで宝石枠として採用したのが「カルキノスハート」。

アプデによりブロック率が追加された宝石アイテムで、ES3相当で全ブロック率+8%です。

スキルによる追加ではなく装備ステータスなので複数採用でその分だけ伸びるのは強化ですね。
(その分オプションの数は必要になりますが)

さらに宝石枠として強力なのが「ブラッドセイバー」採用による「低HP」ギミックです。

今回採用している「低HP」ギミックは以下の3種。

「虎穴虎子」と「危機一髪」はそれぞれ回避率を+15%盛れる強力なギミックです。

「食いしばり」も非常に強力で、今回のコンセプトである『極力回避して、食らっても耐える』と噛み合った被ダメ軽減と根性効果が付与できます。

これで「トレジャーガーディアン」→「宝石」→「ブロック率と回避率爆盛り」のシナジーが生まれて非常に強力なビルドに仕上がるわけですね。

あとは空いた枠で効率よく残りの回避率とブロック率、各種耐性と耐久ステータスを盛ることでビルドとしてのクオリティを上げていきます。

「吟遊詩人の羽根帽子」「吟遊詩人の外套」は回避率と魔法属性耐性も盛れるので今回のコンセプトと非常に相性がいいです。

加えて《愛の吟遊詩人+》を組み合わせることで回避率を大幅に盛れます。

「イージスの盾」も物理属性耐性と追加攻撃耐性、ブロック率の全てを持ち合わせたかなり効率的な装備です。

《烈火の火竜+》は付与先に宝石である「ブリムストーン」があり、「回避率Lv2」のスキルを持っているので相性がいいです。

今回のビルドで装備のステータスだけで埋められないのが致命打耐性と雷耐性なので、そこは気合でオプションで埋めましょう。

僕は愛セット使いたかったので偶然都合いい装備持ってました。

今回はテスト投稿として直近で組んだブロック回避タンクを紹介してみました。

ご質問ご意見、お待ちしております。

おすすめ

5件のフィードバック

  1. Takaa3Blind より:

    お疲れ様でした。これからも良い情報に期待していますね。そのレベルにたどり着くのはいつの日やら・・・。

  2. tanukiinu より:

    記事楽しみにしています!
    ビルドはスキルも分かると嬉しいです。

  3. rimno より:

    お疲れ様でした。キャラクターにセットするスキルも教えていただきますと幸いです。

  4. 菜々 より:

    凄いっす。オプは置いておいてもそもそも星3装備集めなきゃですがこのような例を共有頂けるとトレハンの目標ができて頑張れます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です