【~1月版~季節戦で手に入るオススメの限定装備品】

【季節戦】新時代に祝福を

今回の季節戦は全ての機械獣が出現するということで、趣向を変えて【機械獣限定品】と【限定品】で分けることにしました。また、眺めて楽しめればという目的から、"使う用途が不明な場合でも"記載してますのでご了承ください。

入手難易度は【通常<幻想<狂気】、【敵の数×フロア数】、【レア<ユニーク<アーティファクトに応じて異なります。装備品、称号のどちらであってもアーティファクトは非常にドロップしにくいです。また、自身の進行度に応じた通常/幻想/狂気を選ぶことも大切です。

※この"エンドコンテンツ"では未だ見ぬ限定品もドロップします。TwitterやDiscordでぜひ自慢しましょう。

【機械獣:限定品】

  1. 《聡明なる白馬+》七炎槍
    • 七炎槍(サモン)を召喚するのに必要な監獄卿セットの一部。潜在値を盛ることで七炎槍(サモン)を大幅に強化できる。なお、監獄卿のインシグニアはアーティファクトなのでこちらのほうがドロップしやすい。
      • 狂気以上で取得可能。
  2. 《零番目の偽人+》機械技師の革服
    • 慈悲セットの服装備でスキルクールダウンは大変魅力的。トラップアタッカーの選択肢の一つ。
      • 幻想以上で取得可能
  3. 《一番目の毒蛇+》豪雨の盾
    • 水と毒は相性が良く、豪雨セットを利用した魔法ビルドに採用か。今後、天候系のジョブ導入の可能性もあるので一つくらい持っておきたい。
      • 狂気以上で取得可能
  4. 《渦潮の怪異+》毒蛇の機械杖
    • これも水と毒の相性の良さから、二つ名"水の"や《水棲馬+》、《量刑+》《一番目の毒蛇+》などで渦潮を狙っていける。幕開けセットの終わりの始まりとギミックさせるのも悪くない。
      • 狂気以上で取得可能
  5. 《二番目の駿馬+》雷竜の兜
    • 雷威力を用いた神速アタッカー用。雷神竜+で行動速度[倍率]をマシマシにして運用しよう。
      • 幻想以上で取得可能
  6. 《三番目の眠羊+》魔導師士官候補生の猿轡
    • 拘束セットで[状態]睡眠を併用した魔法アタッカーに。幕開けセットと比べると火力は物足りないが状態異常に強い共鳴装備だ。強スキル:眠羊は一考の価値あり。
      • 狂気以上で取得可能
  7. 《四番目の智猿+》気まぐれな魔剣
    • 状態異常を付与するならこれで決まり。暗器使いで状態異常攻撃を更に伸ばしてトラップで付与してしまおう。
      • 狂気以上で取得可能
  8. 《十一番目の跳兎+》鉄猛禽の四指脚
    • 鳥と兎の組み合わせで、攻撃を避けると跳兎が発動し、更に鷲掴みで対象を麻痺状態できるギミック靴。回避と麻痺攻撃を伸ばしてビルド化したい。
      • 幻想以上で取得可能
  9. 《六番目の忠犬+》吟遊詩人の羽帽子
    • 愛セットを用いた詩人型の回避タンクとして可能性を感じられる。今後支援スキルも増えてくると活躍の場があるかもしれない。
      • 幻想以上で取得可能
  10. 《六番目の忠犬+》共鳴石
    • スキル:連携付きの支援装備。混乱耐性と狂化耐性を盛れる信者の覆面やノブレスオブリージュなど活用しよう。
      • 幻想以上で取得可能
  11. 《六番目の忠犬+》聖騎士の兜
    • 聖騎士セットと支援の組み合わせ。現状で有効なビルドは無さそうだが、支援スキル次第で化そうなので獲得したら大事に取っておこう。また、ノブレスオブリージュにも称号付与される可能性もある。
      • 狂気以上で取得可能
  12. 《七番目の勇猪+》トリプルギアシューズ
    • 猪突の牙槍を装備した猛突アタッカー用。S3のトリプルギアシューズの行動速度は4000なので猛突により攻撃力+2000を得ることができる。
      • 幻想以上で取得可能
  13. 《鬼才+》黒鼠の計算尺
    • 停止攻撃付き。新装備かつ策ギミックもありの珍しい杖。籠檻の策を短縮できる[短縮]策スキル付き。鬼才自体もリニューアルされており魔力[倍率]や潜在性を活かしたビルドが可能。
      • 通常以上で取得可能
  14. 《八番目の窃鼠+》イノベーションスクロール
    • イノベーションスクロールは鬼才セットの一部。集中カウントが噛み合っており、透明&盗む&策のビルドが可能か。鬼才セットもリニューアルで[短縮]罠クールダウンLV.2が追加されたので、八番目の窮鼠と合わせれば罠CD3短縮できる。
      • 狂気以上で取得可能
  15. 《九番目の暴牛+》狂戦士の甲冑
    • 注目の限定品】怒りセット愛好家御用達かつ物理アタッカーの頂点。是非とも獲得したい。
      • 狂気以上で取得可能。
  16. 《魔海域の破壊者+》蒸気式蹂躙斧
    • 斧の中で最も高い壊威力を誇る。攻撃力と拡散も優秀で斧好きな人に是非。
      • 通常以上で取得可能。
  17. 《十番目の恐虎+》ミスティスティーラー
    • 霧隠れセットを用いたアタッカー。敵対が低いので1-2列目の運用がしやすい。
    • 狂気以上で取得可能
  18. 《蒼海+》ラビットニブル
    • 固定ダメージと相性の良い組み合わせ。固定ダメージ能力としては武器最高峰。最低命中率も盛れるので固定ダメージアタッカーとして活躍が期待できる。
    • 通常以上で取得可能
  19. 《十一番目の跳兎+≫シャドウブーツ
    • 夜用の回避装備で夜間回避を盛りやすい。低難易度でも手に入るのも魅力のうち。
    • 通常以上で取得可能
  20. 《烈火の飛竜+》オリハルコン《竜》のカケラ
    • オリハルコン《竜》のカケラにはリニューアルされた覇竜が付いており、烈火の飛竜によるサンダーブレス/ファイアーブレスをセットしておくだけで、敵を倒したときに確率でブレス攻撃してくれる。オールインフェルノがあると尚良い。
    • 幻想以上で取得可能

【通常:限定品】

  1. 《鬼才+》気まぐれな魔剣
    • スキル:籠檻の策は檻を落として敵の動きを封じる強スキルだが、攻撃不可のデメリット付き。トラップなら使用可能なので智猿を活用して状態異常を付与しよう。
      • 狂気以上で取得可能
  2. 《渦潮の怪異+》天命のタブレット
    • スキル:天命は低HPやブラッドプレッジ持ちにも効く。また、スキル:渦潮にも天命の効果が乗るので、相手によってはターン開始時に一掃することも。
      • 狂気以上で取得可能
  3. 《蒼海+》機械技師の革服
    • 一刀両断&慈悲セットを使用すると一回攻撃になりがちだが、それを解決する優れもの。
      • 幻想以上で取得可能
  4. 《砂塵+》雷竜の鎧
    • 雷竜セットを用いた神速アタッカーに。
      • 幻想以上で取得可能
  5. 《蒼炎+》インフェルノメイル
    • マッドマックスビルド用の鎧。非常に手に入りにくいがそれだけの価値はある限定品。
      • 狂気以上で取得可能
  6. 《魔海域の破壊者+》重力獅子の斧
    • 魔海域の破壊者による[倍率]命中-60%を重力で補うことができる。
      • 狂気以上で取得可能



使い道がある限定品を主に掲載しています。TwitterやDiscordなどを参考にさせて頂きつつ随時更新するので、宜しくお願いします。

最終更新日2024.1.2

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です